2025年10月17日、新作ハッピーセット「トムとジェリー」&「パンどろぼう」が全国マクドナルドで発売開始!

この秋、マクドナルドの「ハッピーセット」が新たに盛り上がりを見せています。2025年10月17日(金)から期間限定で、大人気アニメ「トムとジェリー」と、絵本シリーズでおなじみの「パンどろぼう」のおもちゃが登場します。どちらも全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で楽しむことができます。今回は、親子で楽しめる新作おもちゃの内容や、それぞれの特徴、期間限定のラインナップについて詳しくご紹介します。

「トムとジェリー」シリーズは85周年!ドタバタ劇がおもちゃに

1930年代から世界中で愛され続けてきたワーナー・ブラザースのアニメ「トムとジェリー」は、今年ちょうど誕生から85周年を迎えます。この特別な年に合わせて、マクドナルドでは「ハッピーセット」におもちゃが6種類ラインナップされました。

ポイントは、子どもたちが楽しみながら発達に役立つ知育要素がふんだんに盛り込まれていることです。たとえば「ジェリーとバランスゲーム」では、さまざまなかたちのチーズのカードをバランスよく積み上げる遊びを通して、図形や空間の認識、手先の器用さを育むことができます。また、「ジェリーとえあわせゲーム」は、カードを裏返して同じ絵のペアを見つける「神経衰弱」のようなゲーム。さらに、「ジェリーとさんもくならべ」は、コマをどこに置くかを考える論理パズル。アニメのドタバタ劇をイメージしながら、頭と手を使ってワクワクする体験が楽しめます。他にも、トムや仲間たちが登場する転がし遊びのカートなど、アクション遊びも充実しています。

初登場!「パンどろぼう」シリーズとは?

もうひとつの目玉は、絵本で人気の「パンどろぼう」がハッピーセットおもちゃとして初登場することです。子どもたちに大人気のキャラクター「パンどろぼう」は、好奇心いっぱいにパンをかじる可愛いキャラクターとして知られています。今回のおもちゃは、絵本の名場面や、マクドナルド限定デザインなど、全6種類が用意されています。

中でも特におすすめなのが、「コロコロほっかほっカー」。絵本でおなじみの「ほっかほっカー」がそのままおもちゃになっており、下にローラーがついているので手で転がして遊べます。「パンどろぼう」と一緒におでかけ気分を満喫できるのが魅力ですよ。また、マクドナルドクルー風の帽子をかぶったパンどろぼうのフィギュアも登場。両手が動くので、ポーズを変えてごっこ遊びができます。他にも、「ふくろとめクリップ」など、日常生活でも使えるアイテムも用意され、飽きずに楽しめる内容です。

期間ごとのラインナップ・全種類手に入れるには?

今回のハッピーセットは、期間を分けておもちゃが販売されます。まずは10月17日(金)から23日(木)までの第1弾で「パンどろぼう」と「トムとジェリー」シリーズの第1弾(各3種類)が登場します。続いて、10月24日(金)から30日(木)までの第2弾では、第2弾(各3種類)が販売されます。また、10月31日(金)以降の第3弾では、第1弾・第2弾で登場した全6種類の中から1つがランダムでプレゼントされます。このため、全種類をコンプリートしたいと考えている親子の皆さんは、早めの購入や複数回の来店がおすすめです。

購入時の注意点や過去の騒動

以前のハッピーセットでは、人気アイテムが転売目的で大量購入されたり、販売時の混雑や食品の放置、廃棄などが問題視されたことがありました。そのため、マクドナルドでは一部アイテムに「購入制限」や「マナー違反者の入店制限」などの対策を導入していたこともあります。しかし、最近展開の「プラレール」や「マイメロディ&クロミ」などは、初日は対面販売やドライブスルーのみで販売方法を限定しましたが、大きな混乱はなく、その後通常通りの販売方法に戻されています。なお、今回の「パンどろぼう」「トムとジェリー」では、購入制限などの発表はされていません。

ハッピーセットで育む「知育」と「親子の時間」

マクドナルドのハッピーセットは、単なるおもちゃではなく、子どもたちが夢中になって遊びながら「考える力」や「手先の器用さ」「コミュニケーション力」などを育むことを目的としています。実際、おもちゃの開発には子どもの発達支援の専門家も関わっており、発達段階に合わせたテーマが盛り込まれています。親子で一緒に「どのマスに置けば勝てる?」「絵柄はどこかな?」と楽しみながら、子どもの成長を実感できるのも大きな特徴です。

また、ハッピーセットのメニューには、ハンバーガーやチキンマックナゲットなどの定番メニューに加え、ほんのハッピーセット「絵本:ミニチュア トリップインジャパン」「ミニ図鑑:未確認生物 UMA図鑑」もラインナップされています。デザートやサイドメニューも充実しているので、家族みんなでお楽しみいただけます。

マクドナルドからファミリーへのメッセージ

日本マクドナルド株式会社のトーマス・コウ代表取締役社長兼CEOは、「ハッピーセットでの“遊び”を通して、子どもたちが生き生きと自分らしさを発揮できることを願っています」とコメントしています。おもちゃを通して、子どもたちが興味や関心を広げ、考える楽しさを知ってもらいたい――そんな想いが込められたキャンペーンです。

まとめ

  • 2025年10月17日から「トムとジェリー」と「パンどろぼう」のハッピーセットおもちゃが登場
  • 「トムとジェリー」は85周年記念、知育要素たっぷりの全6種類
  • 「パンどろぼう」はハッピーセット初登場、絵本の世界観そのままの全6種類
  • 第1弾・第2弾は各3種類ずつ、第3弾は6種類からランダムで1つもらえる
  • 購入制限やマナー違反対策について新たな発表はなし

秋のマクドナルドハッピーセットは、「トムとジェリー」と「パンどろぼう」で盛り上がりそうです。家族みんなで楽しんで、思い出に残る時間を過ごしてくださいね。

参考元