『ゴールデンカムイ』劇場先行版「札幌ビール工場編」前編が全国公開! 話題のグッズ・特典情報もまとめて紹介

2025年10月10日(金)、アニメ『ゴールデンカムイ』最新作「札幌ビール工場編」前編の劇場先行版が全国で公開されました。この日を待ちわびていたファンの方も多いのではないでしょうか。本作は、2026年1月に放送開始予定のTVアニメ最終章の序章となる特別編として、前後編2部作でお届けされます。今回は、公開初日から注目されている“札幌ビール工場編”の見どころや、MOVIX橋本などで販売されるグッズ、全国一部劇場で発売される超コレクションアイテム“特典付きポップコーン”、さらに公開に沸くファンの声までをご紹介します。

「札幌ビール工場編」前編、いよいよ開幕

原作は野田サトル氏による大人気マンガ『ゴールデンカムイ』で、テレビアニメ第1期~第4期まで大ヒットを続けてきました。今回の劇場先行版は、本来はテレビで放送予定の最終章の序章「札幌ビール工場編」を前編・後編に編集。10月10日(金)は前編、10月31日(金)に後編が全国の劇場で公開です。

あらすじは、樺太から帰還した主人公・杉元佐一とアイヌの少女アシリパ、脱獄王・白石由竹が、再び金塊探しの旅を始めるところから。新たな仲間・海賊房太郎と協力し、上エ地圭二という脱獄囚の足跡を追って札幌へ到着します。しかし、すでに鶴見中尉率いる第七師団や、土方歳三の一味も暗躍中。一触即発の状況下で、杉元と土方は「金塊を第七師団に渡さない」という想いだけは一致し、奇妙な協力関係を結ぶ――という展開です。

声優陣は小林親弘さん(杉元佐一)、白石晴香さん(アシリパ)、伊藤健太郎さん(白石由竹)らが引き続き熱演。他にも大塚芳忠さん、中田譲治さん、津田健次郎さん、乃村健次さん、菅生隆之さん、杉田智和さんなど豪華声優陣が勢揃いしています。

MOVIX橋本など全国でグッズ販売スタート!

MOVIX橋本をはじめ、全国の上映劇場では、公開初日より「札幌ビール工場編」オリジナルグッズの販売がスタートしました。グッズラインナップは、アクリアルフィギュア、クリアフォルダ、ミニタオル、トートバッグなど多彩です。原作漫画のファンだけでなく、アニメを見ている方も楽しめるよう、イラストや新たな場面をふんだんに使ったデザインが売り。特にアシリパや杉元の等身大パネルや、限定フルカラーパンフレットは即日完売するほど人気です。

今後の再入荷やお買い求めの詳細は、各劇場やMOVIX橋本の公式サイトなどでご確認ください。また、全国一部劇場では「特典付きポップコーン」の販売も開始されました。オリジナルの柄が入ったポップコーンカップや、キーホルダーがついたセットなど、劇場ならではのコレクションアイテムが話題です。

劇場限定!特典付きポップコーン販売中

10月10日(金)公開を記念した「ゴールデンカムイ 特典付きポップコーン」が、全国一部の劇場で発売されています。内容は、オリジナルカップや限定デザインのポップコーンBOX、そして“札幌ビール工場編”を模した可愛いフィギュア付きなど、バリエーションは豊富です。ファンたちも「どのタイプにしようか迷う!」とSNS上でも話題になっています。

この特典付きポップコーンは“数量限定”で、特に平日の上映や早い時間帯でも完売しやすい人気ぶりです。コレクションアイテムや、お子さんといっしょに楽しめるグッズとしても好評です。販売劇場や在庫状況は各映画館の公式サイトでご確認ください。

ファンによる映画レビュー「隣組さん」

公開初日の10月10日、映画雑誌やSNSでも早速レビューが上がりはじめました。特に人気レビュアー「隣組さん」による感想は、リアルタイムで投稿されており熱心なファンの間で大きな話題になっています。

隣組さんは「最終章がいよいよ開幕、という感じでワクワクしました!」とコメント。原作通りの展開とアニメ独自の盛り上がりに「今までで一番『熱い』回かもしれない」と評価しています。特に、杉元と土方が“意外な協力関係”を結ぶシーンや、札幌を舞台にした迫力のアクションは「劇場で見るべき!」と絶賛。映像の質やBGM、OP主題歌(AwichとALIのコラボ「黄金の彼方」)にも「“ゴールカム”の世界観にうまくはまっていて感動した」と高評価でした。

一方で、前後編分割構成なので「後編はまだなのか…!」という“待ち遠しさ”も。映画公開初日に映画館を訪れ、グッズを購入し、リアルタイムで感想をつぶやく――そうした“ファンにしかできない楽しみ”も広がっています。

今後のゴールデンカムイ展開について

劇場先行版「札幌ビール工場編」は前編から後編まで約3週間で公開されます。前編が10月10日、後編が10月31日。後編では、いよいよ最終章のクライマックス、アイヌから奪われた金塊の行方をめぐるサバイバルの“終わり”が見えてきます。土方や鶴見中尉の動きも本格化し、アシリパや杉元、白石の運命も明らかになるはずです。

さらに、この劇場先行版が終了後、2026年1月からはTVアニメ最終章が放送スタート。TVシリーズの最新作は、TOKYO MXなど全国ネットで放映される予定です。劇場先行版はあくまで“TVシリーズの序章”ですが、TV本編でもさらにディープな展開や、新キャラクターの登場、謎の解明などが待っています。

「ゴールデンカムイ」ファンにとっても、映画ファンにとっても、まさに“今が旬”と言える作品です。まだ見ていない方は、ぜひこの機会に劇場に出向き、オリジナルグッズや特典付きポップコーンとともに、「札幌ビール工場編」の熱い世界を体感してみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • 劇場先行版『ゴールデンカムイ』「札幌ビール工場編」前編が10月10日(金)から全国公開中。後編は10月31日(金)公開。
  • MOVIX橋本など全国劇場で限定グッズ販売がスタート。特典付きポップコーンも一部劇場で販売中。
  • アシリパや杉元をはじめとする人気キャラクターのアクリアルフィギュア、トートバッグ、カラーパンフレットなど多彩なグッズが登場。
  • ファンの映画レビューでは「最終章の開幕にふさわしい熱い展開」「アクションや主題歌も高評価」といった声が多数。
  • 2026年1月からはTVアニメ最終章も放送予定。劇場先行版はその序章として、さらに大きな盛り上がりをみせています。

「ゴールデンカムイ」は、原作・アニメともに、いま最も旬な作品のひとつです。ぜひ、お気に入りのグッズを見つけて、劇場で熱い展開を楽しんでくださいね。

参考元