デジモン新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ついに発売!

バンダイナムコエンターテインメントは2025年10月2日、育成RPG『デジモンストーリー』シリーズ最新作となる『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をPlayStation 5とXbox Series X|S向けに発売しました。Steam版は一日遅れの10月3日に登場しています。この新作は、約10年ぶりのシリーズ完全新作として多方面から注目を集めています。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』とは?

  • 450体以上のデジモンを育成・収集可能
  • 壮大な2つの異なる世界を舞台にしたストーリー
  • 戦略性の高いターン制バトル
  • シリーズ最多の登場デジモン数
  • PlayStation 5/Xbox Series X|S/Steamに対応
  • 定価は通常版8,910円(税込)、豪華特典付きエディションも複数あり

本作の大きな特徴は、シリーズ最多となる450種以上の「デジモン」を仲間にできることです。プレイヤーは人間とデジモン、二つの世界をめぐる冒険の中で、デジモン同士の組み合わせや進化を楽しみながら、奥深いRPG体験を味わうことができます。

大きく進化したゲーム内容

今作は、従来のデジモンシリーズにさらに磨きをかけた育成・バトルシステムが特徴です。ターン制バトルではパーティ編成やスキル選択が勝敗を分け、デジモンごとの特性や進化ルートを活かした戦略が楽しめます。
ストーリーは世界崩壊の謎を追う壮大な冒険。人間世界と異世界を縦横無尽に駆け巡ることで、物語への没入感が一層高まっています。

  • デジモン毎に異なる進化ルートやスキル
  • 膨大な図鑑・コレクション要素
  • オフライン専用のシングルプレイヤーRPG(プレイ人数1人)
  • 開発:Media.Vision Inc.

現時点では対戦や協力プレイに関する詳細な情報は発表されていません。ソロでじっくり遊びたいプレイヤーにとって最適な仕様です。

ストーリーや世界観の魅力

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、人間世界とデジタルワールド、2つの異なる世界が交錯する物語です。世界崩壊の謎を追うメインストーリーや、仲間たちとの出会いや葛藤も描かれています。

  • 世界の崩壊を止めるためタイムトラベルを駆使した冒険
  • 「デジモン」との絆や成長を描く感動的なストーリー展開
  • 主要キャラの詳細はまだ未公開ながら、前作を超えるボリュームにファンも期待

豪華キャンペーンと短編アニメ公開予告

発売を記念して、キャストのサイン入り色紙など豪華賞品が当たるキャンペーンが公式X(旧Twitter)で開催中です。さらに、前日譚を描く短編アニメーション『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』の公開も決定し、ゲームと連動したメディア展開が期待されています。

ファンの反響と今後への期待

長年のファンからは「待望の新作」「デジモン図鑑を埋める楽しみが倍増」「懐かしさと進化が同時に味わえる」といった前向きな声が多く上がっています。最新ハードのパワーによりグラフィックや演出も大幅強化されており、デジモンたちがよりリアルに描かれる点も高い評価を得ています。

  • 前作から約10年ぶりの完全新作で話題沸騰
  • シリーズ初心者でも入りやすい親切設計
  • 新規ユーザー参入への配慮や解説も充実

他の注目作とSteam新作ランキング状況

2025年10月初頭は『FFタクティクス』や『SILENT HILL f』など、ビッグタイトルも相次いで発売されていますが、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』はSteam注目新作8本の一角を占めるなど、好調な滑り出しを見せています。シリーズファンのみならずRPGファンからも幅広い支持が集まりつつあります。

基本情報まとめ:『デジモンストーリー タイムストレンジャー』

  • 発売日:2025年10月2日(Steam版は10月3日)
  • 対応ハード:PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam
  • ジャンル:育成RPG
  • 価格(税込):通常版 8,910円/デラックスエディション 11,000円/アルティメットエディション 14,300円
  • レーティング:CERO C(15歳以上対象)
  • 開発元:Media.Vision Inc./発売元:バンダイナムコエンターテインメント
  • 著作表記:©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.

おわりに

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、シリーズの歴史に新たな1ページを刻む大作として登場しました。育成やコレクション、壮大なストーリー、豪華な関連キャンペーン、そして短編アニメとの連動など、今後もさまざまな展開が予定されています。
新旧ファン問わず、ぜひ一度その世界観を体験してみてはいかがでしょうか。

関連リンク・公式情報

  • 公式サイト:digimonstory-ts.bn-ent.net
  • 公式X(旧Twitter):@Digimon_game

参考元