広島に待望の「IKEA」が常設出店!中四国初の大型家具量販店、イオンモール広島府中で2025年10月2日オープン
2025年10月2日、広島県民が待ち望んだ「IKEA(イケア)」の常設店舗が、イオンモール広島府中の3階に堂々オープンします。スウェーデン発祥で世界的に有名な家具量販店が、中四国地方で初めて常設店を構えたことで、地域の暮らしがさらに豊かに彩られると注目を集めています。この記事ではIKEA広島の店舗概要、オープンまでの経緯、内覧会の見どころ、今後期待される地域への影響まで、徹底的に詳しく優しくご紹介します。
IKEA広島の概要
- 開業日:2025年10月2日(木)
- 場所:イオンモール広島府中 3階(〒735-8588 広島県安芸郡府中町大須2-1-1)
- 売り場面積:約540㎡
- 取り扱い商品数:500点以上(IKEAが世界展開する約9,500点の商品から厳選)
- サービス内容:店舗販売に加え、約9,500点の商品は店頭注文&自宅配送も可能。IKEAオンラインストアでの注文品を広島店で受取可能
IKEA広島では、デザイン性と高機能性、サステナビリティ、お手頃価格をすべて兼ね備えた商品が幅広くラインナップされています。家具はもちろん、収納やキッチン用品、インテリア、雑貨、食品、季節商品など、「家での暮らしをより楽しく、快適にしたい」という多様なニーズに応えられるのが最大の特長です。
広島県民と「IKEA」の長い縁
IKEAの広島進出は、一度は「幻」とも呼ばれたほど、多くの人々が開業を心待ちにしていました。当初は広島駅周辺への大型出店が計画されていたものの、一旦は白紙撤回。しかし、2022年以降はオンラインでの大型商品の受取センター開設や、期間限定ポップアップストアの展開(2024年~2025年)といった地道なステップを経て、ついに待望の常設店舗誕生となりました。
この間、IKEA福岡新宮や神戸店、オンラインストアを頼るしかなかった広島県民にとって、本格的な常設店の登場はまさに「念願のニュース」。地域の声に応える形でのオープンは、「地元の暮らしを豊かにし、身近な存在となること」がIKEAの大きなミッションでもあります。
オープン直前、注目の内覧会の様子
グランドオープンを控えた9月30日から10月1日には、IKEA Family会員や関係者向けにプレオープンや内覧会が実施されました。会場は朝から多くの来場者で賑わい、「商品数はこれまでのポップアップストア時の3倍以上」との発表に、期待と興奮の声が上がりました。
店舗には、北欧デザインを活かした家具や、暮らしに役立つキッチングッズ、収納・インテリア用品、そして新商品や人気定番商品、さらにはスウェーデンならではの食品まで、多彩な商品が所狭しと並びます。特に、広島エリアでリクエストの多かった「収納アイテム」は、IKEAならではの発想や価格で圧倒的な支持を集めています。
内覧会場では、イケア・ジャパン株式会社の担当者や店長が「地域密着型の店舗運営」を強調。「IKEA広島は『Life at Home(家での暮らし)』のパートナーとして、広島のみなさんの日常に寄り添います」というコメントが印象的でした。
また、約9,500点のIKEA商品は、店頭に並ぶ500点以上以外にもタブレットやカタログで注文できる仕組みで、注文商品は自宅配送または店舗での受取が選べます。これによって、小型家具やインテリア雑貨から大型家具まで、今まで以上に気軽に暮らしのアップデートができるようになります。
なぜ広島初出店がこれほど話題なのか?
IKEAの日本展開は関東・関西・九州といった大都市圏が中心で、中四国地方には長らく「お店に直接行って買う」選択肢がありませんでした。商品に触れ、実際に試せる場がなかったため、地元では「一度行ってみたい」「気軽に見てみたい」といった熱い声が長年寄せられていました。
特に、広島は近年人口も多く、郊外の住宅地も広がり、住まいづくりへの関心が高い地域です。「コスパが良く、おしゃれな北欧スタイル」を実現したい人々にとって、IKEAの存在はまさに待望のもの。そのため、商品点数やサービス内容が大幅に拡充された常設店舗の開業は、生活者・インテリアファン・新生活を始めるファミリー層など、幅広い層から歓迎されています。
買い物体験が変わる!IKEA広島でできること
-
幅広い商品+注文・受け取りも柔軟:
売り場に実際に並ぶのは厳選された500点超ですが、店頭からカタログ・タブレット・スマホ経由で約9,500点すべての商品が注文可能。購入方法や配送・受取りの選択肢も充実しています。 -
ファミリーにも嬉しいサービス:
IKEAの特徴である「見て・触って楽しいディスプレイ」「子どもも楽しめるアイデア空間」「キッズコーナー」など、家族みんなで来店できる工夫が散りばめられています。フードコーナーには、スウェーデン名物のミートボールやサーモンメニューも! -
エコ&サステナブル:
IKEAは環境負荷の低減やリサイクルにも積極的。店舗では再生素材を使った商品や、廃棄物削減のアイデア展示、エコバッグ利用推進など「持続可能な暮らし」のヒントも盛りだくさんです。
地域へのインパクトと今後の展望
地元経済への貢献も期待されます。常設店オープンによって新規雇用が生まれ、ショッピングモールへの来場者数も増加傾向となる見込みです。また、これまでネットや県外に頼っていた消費が地元に還元されることで、広島や中四国の持続的成長にも弾みがつくと考えられています。
IKEA広島は「一度きりのイベント店舗」ではなく、地域に根ざし長く愛される拠点を目指し、地元企業やコミュニティとの連携も強化中。今後はワークショップやサステナブルな暮らしの提案イベント、季節ごとの限定アイテム販売など、地域密着型の施策が拡大していく予定です。
「IKEAで新しい住まいづくりを始めよう」「子どもと一緒にショッピングを楽しもう」「自分らしい暮らしをカタチにしたい」――そんな願いを持ったすべての人へ、IKEA広島は開かれています。今後も広島とともに歩むお店として、その成長に大いに期待が高まります。
アクセス・営業時間・利用ガイド
- 住所:広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中3階
- アクセス:JR天神川駅から徒歩およそ5分。広島駅からバスも多数運行、駐車場も充実
- 営業時間:10:00~21:00(イオンモール営業時間に準ずる。年末年始など一部変更の場合あり)
- 備考:混雑時は入場制限や整理券配布の可能性あり。最新情報はIKEA公式サイトまたはイオンモール広島府中HPで要確認
いよいよ明日、広島の“暮らし”が変わる。待ちに待ったIKEA広島オープンに、県内外からの期待が高まっています。たくさんの「初めて」が詰まった新店舗で、あなただけの暮らしのアイディアをぜひ見つけてください。