姫路城の秋イベント2025──光と祈りが彩る世界遺産の夜

姫路城を照らす秋のライトアップ──白鷺城の美しさが最大限に引き立つ夜

兵庫県姫路市の姫路城では、例年秋を迎えるとともに、城がより幻想的な姿へと変わる夜のライトアップが実施されています。2025年10月も、白漆喰が際立つ白色ライトアップが日没から24時まで行われ、訪れる人々を魅了しています【10月の姫路城ライトアップ】。
さらに、毎晩午後8時と9時から15分間は季節を彩る特別演出があり、淡いイエローからオレンジ、レッドといった秋らしい温かみのある光で「夕日」「収穫祭」「稲穂」をイメージした照明が姫路城を包み込みます。

  • メインカラー:淡いイエロー~オレンジ
  • アクセントカラー:レッド
  • 季節のイメージ:夕日・収穫祭・稲穂

夜空に浮かぶ白鷺城は南側に限らず、姫路駅前の大手前通り、シロトピア記念公園など、様々なスポットから異なる表情の光景が観られます。美しいライトアップは、カメラ愛好者や観光客だけでなく、地元の方にも親しまれる風物詩となっています【姫路城のライトアップどこから見る?】。

特別カラーライトアップ──社会を照らす姫路城

秋の姫路城ライトアップは、その季節の彩りだけでなく、社会的な啓発活動にも力を入れています。特定の記念日には、城が特別なカラーにライトアップされることで、さまざまな社会的メッセージを発信します。

  • 10月1日「ピンクリボンデー」
    乳がん検診の大切さを広めるため、姫路城がピンク色にライトアップされます。優しく幻想的なピンクの輝きは多くの市民と訪問者に、乳がんへの正しい理解と検診の重要性を訴えかけています。実施は日没から24時まで、午後8時と9時からは白色ライトアップも体験できます【10月の姫路城ライトアップ】。
  • 10月20日「世界骨粗鬆症デー」
    世界90カ国以上で骨粗鬆症啓発が推進される中、姫路城は青色の光に包まれ、骨折予防のメッセージを地域に届けます。午後8時、9時の15分間は白色に切り替わり、静かな祈りの時間が流れます。

こうした活動は、姫路城が地域社会に寄り添う文化財であることを象徴しています。城の美しさとともに、健康や命の大切さを伝える光は、この場所でしか体験できない特別なものです。

姫路城の夜を楽しむ「灯り舟と特別夜間入城」──宵のお堀と城内めぐり

秋が深まると、姫路城のお堀周辺では「灯り舟」の運行と特別夜間入城の催しが行われています。
灯り舟は、幻想的にライトアップされたお堀を船でゆっくりと巡る体験で、城内の夜景を水上から眺める贅沢なひとときが味わえます。【姫路市公式サイト】
船から仰ぎ見る白鷺城は、昼とは異なる荘厳な雰囲気を纏い、普段は味わえない夜の静寂と美が広がります。イベント期間中は特別内覧エリアも増え、普段入れない場所も楽しむことができます。

  • 灯り舟は事前予約制。詳細は市公式サイト参照。
  • お堀沿いの特別ライトアップと連動した演出も。

11月22日開始──花咲く光のアート体験「DANDELION 姫路城×NAKED,INC.」

2025年秋、姫路城三の丸広場ではアート集団NAKED, INC.による大規模なデジタルアートイベント「DANDELION PROJECT」が開催されます[11月22日~12月11日予定]【姫路城ライトアップイベント「DANDELION」】。

は、祈りと平和の象徴であるタンポポの綿毛を、来場者自身がデジタルアートで吹きかけて咲かせる参加型体験。芝生や樹木帯へのプロジェクションマッピングが会場全体で連動し、一体感と未来への希望を現します。
新たに「Prism Garden」と呼ばれる光のプリズム装飾や、飲食ブースも設けられ、多彩な体験が可能です。夜の姫路城を背景にしたアート体験は、子どもから大人まで分け隔てなく楽しめます。

  • 開催期間:2025年11月22日(土)~12月11日(木)
  • 開催場所:姫路城三の丸広場
  • 開催時間:17:45~21:15(最終入場21:00)
  • チケット:18歳以上1,000円(前売り900円)、高校生以下無料
  • 障がい者手帳所持者(介護者1名含む)無料
  • 京都・二条城との世界遺産セット券販売(2,400円)

参加者はイベント公式ホームページからチケットを入手できます。前売り特典ノベルティなども用意されているので、早めの申し込みがおすすめです。

姫路城周辺のライトアップイベント―男山Light Up 男山が輝く夜

姫路城の姫山に対する夫婦山「男山」でも、2025年9月28日から10月7日までの期間にライトアップイベント「男山Light Up 男山が輝く夜」が開催されます。
男山千姫天満宮・男山八幡宮・水尾神社などが美しく照らされ、姫路駅からも徒歩や公共交通機関の利用が推奨されています。幻想的な夜を姫路城とあわせて楽しめる、地域ならではのひとときです【男山Light Up】。

  • 開催期間:2025年9月28日~10月7日
  • 開催場所:男山千姫天満宮・男山八幡宮・水尾神社ほか
  • 駐車場無し。公共交通機関をご利用ください。

姫路城ライトアップ鑑賞のポイントと注意事項

  • ライトアップは日没から24時まで実施。季節により開始時間が変わるため、姫路市公式サイトで最新情報を確認しましょう。
  • 人混みに注意。特別演出やイベント開催日は混雑しやすいため、時間帯をずらした鑑賞もおすすめです。
  • 撮影スポット多数。城南側や大手前通り、シロトピア記念公園は人気のビューポイントです。
  • 天候によってイベント中止の場合があります。荒天時は運営公式情報をご確認ください。
  • 社会啓発ライトアップや臨時演出についても、公式発表に注目しましょう。

秋の姫路城は、歴史と未来をつなぐ光の舞台

姫路城は、ただ美しく照らされるだけでなく、時代を超えて人々の思いを映す歴史と文化の舞台です。
2025年秋、城を包む光の演出やアートイベント、社会啓発のライトアップは、訪れるすべての人に新たな発見と感動をもたらしてくれます。
家族や友人と夜の姫路城を歩けば、そこには歴史と未来、そして祈りが静かに響くあたたかな灯りが広がります。
ぜひ、秋の姫路城でしか味わえない「光の芸術」と「夜の物語」に触れてみてください。

参考元