佐藤勝利、新たなコント公演『グラタングミ』を開催-男性ブランコもゲスト参加、全国3都市で魅せる笑いの新境地
timeleszのメンバーでありながら、近年は舞台プロデュースでも注目を浴びる佐藤勝利さんが、自身の名義で手掛ける新たなコント公演『グラタングミ』を2025年11月から12月にかけて開催します。今回の公演は、2024年11月に大好評で幕を閉じた前作『佐藤勝利のすべて』をベースにしつつ、さらにバージョンアップ。佐藤勝利さんが再びプロデューサーとして全体を牽引し、脚本や演出も豪華クリエイターがチームを組むことで、「演者・作り手」両面での彼の魅力が大いに発揮される内容に仕上がっています。
注目の新タイトル『グラタングミ』誕生の背景
前作『佐藤勝利のすべて』で観客の心をつかんだ佐藤さんは、さらに自身の表現の幅を広げることを目指して今回の新公演タイトルを『グラタングミ』に一新。クリエイター陣も再集結し、公演内容も一新されています。
蓮見翔さん(ダウ90000)、平井まさあきさん(男性ブランコ)が脚本を担当し、演出は数々の舞台で高評価を受ける橋本和明さん(wakoshi)が手掛けます。ベースとなるコントは、緻密な構成の中にも自由な発想と人間味あふれる笑いを追求しているのが特徴です。
今年も男性ブランコがゲスト参加
昨年の公演に続き、お笑いコンビ男性ブランコがゲストとしてグラタングミ公演に参加します。観客から高く支持された前回のコンビネーションを再び舞台で体感できるのは、大きな話題となっています。
男性ブランコの独特の世界観と佐藤勝利さんの新たなコメディセンスが融合し、今まで見たことのない舞台空間が誕生すること請け合いです。
全国3都市で開催!公演スケジュール・会場とチケット情報
公演は大分県・青森県・奈良県の3都市での開催が決定しています。下記に日程や会場詳細をまとめました。
-
大分県 平和市民公園能楽堂
・2025年11月2日(日)14:00〜/18:00〜
・2025年11月3日(月)14:00〜 -
青森県 弘前文化センター
・2025年11月12日(水)14:00〜/18:00〜
・2025年11月13日(木)14:00〜 -
奈良県 いかるがホール
・2025年12月18日(木)13:00〜/17:00〜
・2025年12月19日(金)13:00〜/17:00〜
チケットは全席指定、¥8,000(税込)。9月27日12時より各種プレイガイド(CNプレイガイド、ローソン、e+)で受付開始となります。人気公演のため、早期申し込みが推奨されています。
こだわりのクリエイターチーム
グラタングミの大きな特徴は、脚本と演出に舞台・コント界を牽引する若手実力派が集結した点です。
- 脚本:蓮見翔(ダウ90000)・平井まさあき(男性ブランコ) − コント界で独自の笑いと物語性を両立させる両者がタッグを組みます。
- 演出:橋本和明(wakoshi) − 既成概念を打ち破るクリエイティブな演出で、舞台のダイナミズムを引き出します。
- プロデューサー:佐藤勝利 − 両サイドの視点で全体クオリティをコントロールし、自らも舞台に立つことで強い一体感を生み出しています。
これらの組み合わせが、グラタングミならではのユニークな表現世界を築き上げています。
メインビジュアルも公開、作品としてのこだわり
今回解禁されたメインビジュアルは、作品の世界観とキャスト陣の個性がぎゅっと詰まった印象的な一枚。舞台空間をそのままビジュアルに落とし込むことで、観る人の期待がより一層高まります。佐藤さん自身も「誰もが楽しめる演劇的体験を目指した」とコメント。若者から大人まで、幅広い層が安心して楽しめるコント公演を目指しています。
佐藤勝利のコメントと舞台への思い
佐藤勝利さんは「昨年の公演を糧に、今回はより多くの人に笑いと温かさを届けたい」と熱い想いを語っています。コントというジャンルを軸に、ユーモアだけでなく人間ドラマも描き出す本公演には、彼自身の成長と新たな挑戦が詰まっています。
また、舞台『グラタングミ』では観客の反応やライブ感を重視し、日々アップデートされる内容も多いとのこと。毎公演違った印象を持つことができるのも、魅力のひとつです。
地方開催による広がり-演劇を全国に
本公演が大分・青森・奈良といった地方都市で行われるのも大きな特徴です。これによって首都圏だけでなく、地方の観客にも最前線のコントライブを届けることができます。佐藤勝利さんは「地域の空気や観客の雰囲気も舞台作りの一部」と語っており、一回ごとに異なるライブ感を目指しているそうです。
前年公演『佐藤勝利のすべて』からの進化
前回公演『佐藤勝利のすべて』は2024年11月、大きな話題とともに無事幕を閉じました。リアリティとフィクション、笑いと哀愁、個性と普遍性の融合が高く評価され、観客・メディア双方から絶賛。そこから今年の『グラタングミ』へと進化し、より広いステージへと羽ばたきます。
- 昨年同様の主要スタッフ・ゲスト参加 − クオリティの高さを維持しつつ、新たな要素も追加。
- 舞台ならではの「生の面白さ」 − 公演ごとに変化する反応や、即興的なやり取りも魅力。
- 今後の展望 − 佐藤さんや制作陣は「地方展開をさらに拡げたい」「コントと演劇の境界を越える舞台を目指したい」と意気込んでいます。
最新情報や申し込み方法
公演チケットは、各種プレイガイドやtimelesz公式サイト等から申し込みが可能です。すでに初日12時から受付が始まっており、早期完売も予想されますので、参加を希望される方はぜひお早めにチェックを。
まとめ:観る者すべてが笑顔になれる“今”必見のコント公演
今、注目を集める佐藤勝利さんの新たな挑戦『グラタングミ』。
劇団や芸能界の枠を越えて創り出される舞台空間には、観客一人ひとりを「笑いと感動の渦」に巻き込む力強さがあります。出演陣・スタッフ・地域の力が融合し、日本のエンターテインメントをさらに次のステージへ引き上げることでしょう。
コントファン、演劇ファン、佐藤勝利さんのファン、そして「何か面白いことが起こる予感」を楽しみたいすべての人におすすめしたい、注目の公演です。