2025年秋季埼玉県高校野球大会がいよいよ開幕!
2025年9月26日、埼玉県高校野球の最大の祭典「秋季埼玉県大会」がついに開幕しました。全40校が出場し、1回戦から魅力的な対戦が目白押しとなっています。本記事では、その開幕日の模様や注目カード、今大会の特徴、過去の大会結果まで、最新情報を優しくかみ砕いてお届けします。
秋季埼玉県高校野球大会とは
秋季埼玉県大会は、各地区予選を勝ち抜いた強豪・新鋭チームによる頂点を争う大会です。上位2校には、秋季関東地区大会(2025年10月18日~山梨で開催)への進出権が与えられます。さらに、ベスト8に勝ち残ったチームは、来春の地区大会へのシード権が獲得できます。
野球ファンはもちろん、地域の人々の熱い声援にも包まれる、埼玉県で最も注目される高校スポーツイベントの一つです。
開幕日の注目カード~1回戦で早くも大一番!
-
川越東高校 vs 市川越高校
伝統校同士の実力伯仲カード。毎年上位進出候補として名が挙がる川越東と、市立川越による対決は、1回戦から“屈指の好カード”と評判です。鋭い投手戦、そして攻撃力に優れる両校の意地がぶつかります。
-
花咲徳栄高校 vs 慶応志木高校
花咲徳栄は近年、全国大会出場経験も豊富な埼玉を代表する私学強豪校。初戦から名門・慶応志木と対するため、非常にハイレベルな対戦が予想されます。春夏の県大会で思うような結果を出せなかった花咲徳栄が、秋での巻き返しへ燃えています。
-
公立7校の奮闘にも注目!
近年は私学優勢の流れもありますが、公立校による健闘も埼玉大会の大きな魅力。7校の公立校が今大会も出場し、「もう一つの下克上」を目指して夏に続く旋風を巻き起こすか注目です。
大会のルール・会場・観戦情報
-
開催日程:9月26日(金) ~ 10月5日(日)(決勝戦予定)
1回戦は9月26日、2回戦以降も順次開催されます。 -
会場:
- 県営大宮球場
- レジスタ大宮球場
- UD上尾スタジアム
- 越谷市民球場
-
試合開始時間:
- 1日3試合開催時: 09:00/11:30/14:00
- 1日2試合開催時: 09:00/11:30
-
入場料:
- 一般:800円
- 中高生:200円(身分証提示)
- 小学生以下:無料
- 障害者は手帳提示で介添え1名まで無料
- 少年野球・中学生チームは引率者以外無料
- 投球数制限:1投手500球/週以内
- タイブレーク制:9回終了同点の場合、10回から無死一・二塁で攻撃開始(試合時間短縮へ配慮)
- 継続試合制度:天候等で中断時は、翌日同じ状況から再開
- 一球速報:3回戦以降インターネット「一球速報」にも対応
シード校・直近の埼玉高校野球の流れ
シード校は前夏の埼玉県大会成績順で決まります。2025年夏は叡明高校が優勝、昌平高校が準優勝、浦和実業・山村学園がベスト4を飾りました。これらの学校は今大会でも上位進出が期待されます。
年度 | 優勝校 | 準優勝校 | 決勝スコア |
---|---|---|---|
2024 | 浦和実 | 西武台 | 9-1 |
2023 | 花咲徳栄 | 昌平 | 8-5 |
2022 | 昌平 | 浦和学院 | 6-3 |
2021 | 浦和学院 | 花咲徳栄 | 10-2 |
2020 | 昌平 | 細田学園 | 6-5 |
2019 | 花咲徳栄 | 西武台 | 8-3 |
2018 | 春日部共栄 | 東農大三 | 4-1 |
2017 | 花咲徳栄 | 市立川越 | 8-2 |
2016 | 浦和学院 | 花咲徳栄 | 4-3 |
2015 | 浦和学院 | 花咲徳栄 | 6-4 |
大会の意義と地域とのつながり
秋の埼玉県大会は、単なる甲子園出場へのステップだけではありません。選手の成長、新しいスターの誕生、そして学校や地域をあげた大応援合戦もみどころのひとつです。
また、地元球場で開催されるため、家族や同級生、地域の方々も応援に駆けつけやすいのも嬉しいポイント。
試合の合間には、選手たちの素顔が垣間見える和やかなシーンや、全力プレー後の涙と笑顔が生まれるのも、高校野球ならではの感動です。
まとめ
埼玉県の未来を担う高校生たちが、「夢」のために全力で戦う秋季大会。
川越東-市川越のような伝統好カード、花咲徳栄-慶応志木のハイレベルな一戦、公立校の挑戦など、魅力的なストーリーが今大会も数多く紡がれます。
2025年の秋、埼玉の球児たちが見せる「汗と涙と歓喜」のドラマに、ぜひご注目ください。
※大会の詳細は埼玉県高等学校野球連盟公式情報や大会速報サイトをご参照ください。