Dead by Daylight最新章「Sinister Grace」―タイ民話に着想、壮絶なグロテスク・ホラーが幕を開ける

非対称ホラーゲームの金字塔に、タイ伝承モチーフの新チャプターが登場

世界中のホラーゲームファンを魅了し続ける『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』が、2025年9月24日、待望の新チャプター「Sinister Grace(シニスター・グレイス)」をリリースしました。本作は、プレイヤーが1人のキラー4人のサバイバーに分かれ、生き残りを賭けて死闘を繰り広げる非対称型マルチプレイヤーホラーゲームです。

今回の新章は、世界各地の都市伝説や民話を題材にしてきた同作の中でも、特に異彩を放っており、タイの民話からインスパイアされたモチーフがホラー好きの注目を集めています。目を覆いたくなるようなゴア表現と、迫力あるサウンド、そして新たな恐怖体験が約束されています

衝撃の新キラー「The Krasue(ガスー)」――オペラ歌手が辿る悲劇と呪い

  • ガスーは伝承に基づいた怪異で、美しいオペラ歌手「Burong Sukapat(ブロング・スカパット)」が凄惨な呪いによって変じた存在です。
  • 日中は透明感ある歌声で市民を虜にし、夜ともなると生身の身体から生首だけが浮遊して徘徊。剥き出しの内臓をぶら下げ、怪奇な音とともに獲物を求めて森を彷徨います

このガスーは2つの形態を巧みに切り替えながらサバイバーを追い詰める新しいタイプのキラーです。通常の人間形態ではオペラ歌手としての面影を残しながらも、「Leeching Gland(ヒル分泌腺)」によってサバイバーの移動速度を減少させ、生首形態に変身すると「Intestinal Whip(腸の鞭)」で攻撃。その刹那、まるで呪術的な悪夢が現実に顕現したかのような恐怖体験が味わえます

デザイン面でも、内臓むき出し、血塗れの姿や歪んだ表情といった生々しいボディホラー描写が話題で、「デドバ」史上最もグロテスクなキラーとも称されています。この冷ややかな目つきと歪んだ叫びは、プレイヤーにも強烈な緊張感を与えることでしょう

新サバイバー「Vee Boonyasak(ヴィー・ブーニャサク)」――タイのルーツと強い意志が光る新戦力

「Sinister Grace」チャプターでは、新キラーだけでなく新たなサバイバー「Vee Boonyasak(ヴィー・ブーニャサク)」も登場します。彼女はタイの現代生活と伝統的な信仰の狭間に立ち、家族や仲間を守る信念で霧の森に立ち向かいます。ビジュアルやボイスもアジア文化特有の美しさと精神性が表現され、自然体でありつつもたくましい存在感が魅力です

新たなパークとバランス調整で進化するゲーム体験

  • 「Sinister Grace」では計6つの新パークが実装され、戦術の幅が大きく広がります。中でも、人気の「呪術(Hex)」系列のパークが復活し、戦略構築にさらなる深みを与えています
  • キラー・サバイバー双方の能力に細かなバランス調整が加えられ、既存キャラクターたちの連携や対策も一新されています。

また、ゲームシステムの操作性・視覚効果も改善されており、新規・ベテランプレイヤー問わず快適に楽しめるよう洗練が進んでいます。

「Sinister Graceコレクション」―音楽性と恐怖が交錯するコスチューム

  • チャプターと同時発売となるのが「Sinister Graceコレクション」。これは、ガスーとヴィーそれぞれの「音楽」にまつわる過去やキャラクター性を強調した豪華衣装群です
  • ゴシックやタイ伝統衣装をベースとしたデザインは、見た目だけでなく、着用時のサウンドエフェクトやアニメーションにも独自演出が盛り込まれています。衣装の入手はゲーム内ショップなどで可能です。

コレクションの登場で、より深くキャラクターの背景やストーリーに没入でき、コミュニティでもコーディネイトを見せ合う楽しみが広がっています。

タイ民話「Krasue(ガスー)」とは?ストーリーへの根源的インスピレーション

タイ、カンボジア、ラオスなど東南アジアでは古くから「ガスー(Krasue)」という浮遊する生首の妖怪が語り継がれています。夜な夜な首が外れて食べ物や血を求めてさまよい、しばしば女性の呪いとして、悲劇や禁忌の象徴とされます。

今回の「Sinister Grace」では、この伝承を大胆かつ繊細にストーリーやキャラクターデザインへ取り入れ、ホラー表現や人間の業への問い・美と醜のはざまを描き出しています。現代へ受け継がれる民話の持つ怖ろしさと魅力が改めて評価されています

ファン・コミュニティの反応とこれから

  • 発売直後からSNSや配信では「過去最恐」「実写映画並み」「アジアの都市伝説の新解釈が斬新」と絶賛の声が続々と投稿されています。
  • 美麗なビジュアルとホラーストーリーへの没入感から、実況・考察動画も急増。「海外でのタイ文化・伝承への興味が一気に高まった」との指摘もあります。

「Dead by Daylight」はこれまでも日本の「貞子」や西洋ホラー、コミックキャラクターなど幅広いコラボで世界の多様なホラー文化を広げてきました。Sinister Graceによって、さらに多彩な世界観の拡張が約束されたと言えるでしょう。

新チャプターへの参加方法と今後のアップデート予定

今回のチャプターはPC(Steam)、PS5、Xbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switchと、ほぼ全ての主要プラットフォームで配信されています。ゲーム内課金によるキャラクターアンロックやコレクション入手など、新規プレイヤーでも始めやすい設計です

  • 公式サイトやコミュニティページでは、今後のバランス調整アップデートやイベント情報も随時発表される予定です。

まとめ:伝承を現代ホラーへと昇華した衝撃作

「Dead by Daylight: Sinister Grace」は、東南アジアの伝承「ガスー」を素材にしつつ〈最新のゲームグラフィックス〉と〈音楽演出〉によって、かつてない新境地のホラー体験を提供しています。恐怖も感動も、さらに深く、美しく――生と死の境界を彷徨うサバイバルのドラマは、また新たな伝説へと進化します。

参考元