佐藤隆太が熱戦!『ドレミファドン!秋の祭典3時間SP』新ドラマ&人気番組出演者が集結し音楽クイズで対決
2025年9月22日(月)19時より、フジテレビ系列で放送された「新ドラマ&人気番組対抗クイズ!ドレミファドン!秋の祭典3時間SP」は、国内バラエティの伝統的アイコン『クイズ!ドレミファドン!』のスペシャル版として、多くの視聴者の注目を集めました。
この秋のスペシャルでは、数々の新ドラマや人気番組のキャストが一堂に会し、音楽クイズバトルに挑戦。佐藤隆太さんをはじめ豪華俳優・タレントが出演し、昭和・平成の大ヒットドラマを彩ってきた名曲のイントロや音楽ネタで白熱した戦いを繰り広げました。
『ドレミファドン!』秋の祭典SP概要
『クイズ!ドレミファドン!』は、1976年の放送開始以来、日本のテレビ史の中でも非常に長寿な音楽クイズバラエティ番組です。幅広い世代が家族と一緒に楽しめるという点で老若男女から愛されてきました。今回の3時間スペシャルでは、“Mr.ドレミファドン”こと中山秀征さんがMCを務め、アシスタントは神田愛花さん。ゲスト出演者には、それぞれ人気の新ドラマ・バラエティからチーム単位で参加するという、一夜限りの豪華共演が実現しました。
出演チーム・キャスト一覧
- 月9『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』チーム:沢口靖子、安田顕、黒島結菜
- 火9『新東京水上警察』チーム:佐藤隆太、加藤シゲアキ(NEWS)、山下美月
- 木曜劇場『小さい頃は、神様がいて』チーム:北村有起哉、小野花梨、石井杏奈
- 土ドラ『介護スナックベルサイユ』チーム:宮崎美子、杢代和人(原因は自分にある。)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
- 『呼び出し先生タナカ』チーム:田中卓志(アンガールズ)、ゆうちゃみ
- 『今夜はナゾトレ』チーム:柳原可奈子、阿部亮平(Snow Man)、松丸亮吾
- 『新しいカギ』チーム:岡部大(ハナコ)、菊田竜大(ハナコ)、ヒコロヒー
- 『千鳥の鬼レンチャン』チーム:坂本冬休み、キンタロー。、池田裕楽(STU48)
佐藤隆太さんの活躍と『新東京水上警察』チームの絆
今回特に注目されたのが、10月からスタートする新ドラマ『新東京水上警察』の出演者によるチームです。佐藤隆太さんは同ドラマの中心的存在としてのみならず、この音楽クイズ対決でもチームメンバーと力を合わせ、素晴らしい団結力を見せました。
佐藤さんはこれまで多くのドラマ・映画で幅広い役柄を演じ、その明るい人柄や親しみやすいキャラクターで世代を超えたファンを持つ俳優です。今回の出演に対して、SNSでも「佐藤隆太さんがいると会場が和む」「チームの雰囲気を引き上げている」など称賛の声が多く寄せられました。
同じチームの加藤シゲアキさん(NEWS)、山下美月さんとともに力を合わせ、時代を超えて愛されるドラマ主題歌やヒット曲のイントロ・歌詞クイズに全力でチャレンジ。“新東京水上警察”らしいスピード感と爽やかなコンビネーションで、視聴者にドラマへの期待も抱かせる活躍ぶりでした。
昭和・平成の名作ドラマ主題歌クイズで家族団らん
番組で出題される楽曲は、昭和から平成にかけて日本のドラマ史を彩った数々の主題歌や挿入歌ばかり。「この曲はあの名作の!」と家族で答えを競ったご家庭も多かったでしょう。
イントロクイズに加え、秘蔵映像や懐かしの本編シーンも映し出され、名場面の数々が音楽とともによみがえる演出がたっぷり盛り込まれていました。「このドラマも好きだった!」「この俳優さん、昔こんな役やってたんだ」といった世代を超えた会話も生まれる、まさに秋の夜の家族団らんにぴったりのスペシャル番組だったと言えるでしょう。
番組の見どころ・名場面を紹介
- イントロクイズ:時事性の高い新ドラマと、長年愛されてきた人気番組双方の出演者たちが対抗し、わずか数秒のイントロから楽曲名やドラマ名を当てていく緊張感とスピード感が魅力。
- バラエティ豊かなキャスト:俳優のみならず、芸人やアイドルも多数参加。普段はドラマやバラエティで見せない表情やとっさの機転が試される点も面白さのひとつです。
- 貴重映像の数々:昭和・平成の人気ドラマのOP映像や名場面、さらには音楽番組のバックナンバー映像など、ファン垂涎のお宝映像が大放出されました。
- 会場の一体感:出演者たちの和やかで時に白熱したやり取りに、会場は終始笑顔と拍手に包まれました。特に佐藤隆太さんがムードメーカーとなり、他チームの俳優やタレントとも積極的にコミュニケーションを取っていた姿が印象的でした。
視聴者からの声
SNSや動画配信プラットフォームでは、「思わず家族で夢中になってしまった」「ドラマの曲が懐かしい!」「豪華すぎて夢のよう」「佐藤隆太さん、明るくて頼もしい」といった感想が次々に投稿されました。特に往年のドラマファンからは、イントロクイズに思い入れのある曲が出るたびに「何度も口ずさんでしまう」「学生時代を思い出した」など温かいコメントが寄せられ、番組が世代や時代をつなぐ役割を果たしたことが強く印象付けられました。
佐藤隆太さんのコメントと今後
佐藤隆太さんは収録後、「本当に楽しい時間でした。普段とは違うクイズ番組ならではの緊張感もありつつ、何よりみんなで音楽に触れる時間は最高でした。ドラマ撮影中もチームワークを大事にしているので、この番組を通じてその雰囲気が少しでも伝わっていれば嬉しいです」とコメント。自身の新ドラマ『新東京水上警察』もこの番組を機に一層話題となりそうです。
おわりに
秋の夜長、家族や友人と一緒にテレビを囲み、懐かしい名曲や新たなドラマの世界に心を躍らせた『ドレミファドン!秋の祭典3時間SP』。佐藤隆太さんをはじめ、俳優・タレントたちの素顔やドラマ制作の裏話、音楽を通して生まれた笑顔と一体感は、多くの視聴者に深い印象と余韻を残しました。また次回のスペシャル放送を期待する声も高まっており、今後の『ドレミファドン!』にも注目です。