MBSラジオ、2025年秋の大幅改編――番組・パーソナリティが生み出す新時代の幕開け

毎年秋に話題となるMBSラジオの番組改編ですが、2025年は特に大きな動きが見られます。今回の改編では平日午前から午後にかけて2時間枠の新番組が連続投入され、長寿番組も体制変更や「時短」などの工夫が施されました。人気パーソナリティたちも動き、リスナーの日常がより一層彩られる秋となりそうです。

平日2時間枠の連続新番組、その狙いと特徴

今回の改編の目玉は平日午前から午後にかけて2時間枠の新番組が相次いで登場する点です。特に「こんちわコンちゃん」など、長年愛されてきた番組も大胆に枠を短縮し、新しいパーソナリティや構成へとリニューアルされるなど、編成のダイナミックな変化が明らかになりました。

  • 午前~午後は新帯番組が続々スタート
  • 人気パーソナリティの時間帯移動や交代
  • 長寿番組は体制を維持しつつも柔軟に持続可能な運営を志向

この「2時間枠連発」の背後には「放送の質と密度を高め、リスナーとの絆をさらに強める」という目的が込められています。短縮された番組についても「長く続けるための工夫」だと担当者は説明しており、一つ一つの番組の“濃密さ”が問われる秋となります。

「こんちわコンちゃん」――長寿番組のバトンを繋ぐ挑戦

MBSラジオの平日昼を長年支えてきた人気番組「こんちわコンちゃん」も、この10月から放送時間を短縮。番組側は「長く続くための判断」と明言しており、従来よりも凝縮された内容が期待されています。リスナーの間でも「毎日の日課」となっている番組だけに、今回の時短決定は大きな注目を集めました。

  • パーソナリティ陣も新しい役割へ挑戦
  • 番組の持ち味を残しつつも、時代の変化やニーズの多様化に合わせ柔軟に対応

「改編は番組の歴史への敬意と、未来への責任」とパーソナリティは強調しています。変化はあるものの、おなじみの温かさやユーモアはそのままで、今後も“生活の一部”としてリスナーに寄り添っていく方針です。

パーソナリティの配置転換――午前帯にメッセンジャーあいはら、午後に松井愛アナ

今回の改編でもう一つ注目されているのがパーソナリティの配置転換です。とくに午前帯は「メッセンジャーあいはら」の新しい帯番組が登場し、朝の顔として登場します。また、「松井愛アナウンサー」はこれまで午前中の番組を担当していましたが、今回から午後の枠へと移動します。これについてリスナーからは「いつもの声が別の時間に聞けるのが新鮮」「新しい生活リズムになりそう」といった期待の声も上がっています。

  • 新たな午前の顔:メッセンジャーあいはら
  • 午後は松井愛アナのトークが中心に
  • 各番組ともリスナーとの交流や話題を大切にする方針を継続

また、出演者一覧や新担当者へのインタビューも発表されており、長年のリスナーはもちろん、新たなリスナー世代との出会いも期待されています。

人気番組「ますまるらじお」終了と新枠への期待

今回の改編で惜しまれる点は、2021年4月から放送されてきた「増田貴久・中丸雄一のますまるらじお」が10月いっぱいで放送終了となることです。親しみやすいトークが特徴の番組が終了する悲しみはありますが、11月以降の新番組や枠の使い方にも注目が集まります。

  • 同期コンビによる自由なトークが一旦幕を閉じる
  • 終了枠後には新企画の登場が予想され、新たな番組でまたファンを取り込む構え

秋改編は「別れと出会い」がともなう季節。MBSラジオにとっても、リスナーにとっても、思い出とこれからの楽しみが交錯するタイミングです。

リスナー参加型イベント「MBSラジオ秋まつり2025」も開催

ラジオ改編の賑わいをさらに盛り上げるイベントとして、「MBSラジオ秋まつり2025」が11月3日(月・祝)に大阪市の長居公園自由広場で開催されます。会場には人気パーソナリティたちが集結し、ステージイベントや公開収録など、リスナーとの距離が縮まる場となる予定です。

  • 2025年11月3日(月・祝)開催
  • 長居公園自由広場(大阪市東住吉区)
  • 開場9:30、開演10:00~16:00(予定)
  • 公開収録やトークショー、物販コーナー、限定グッズ販売等

普段は耳から楽しむパーソナリティの方々を直接間近に感じられるこのイベントは、「放送を超えたつながり」の象徴です。新番組・新体制の勢いを感じられる場として、多くのリスナーの来場が期待されています。

リスナーの反応、「生活の中のMBS」に変化の期待と感謝

一連の改編情報が発表されると、公式サイトやSNS、各パーソナリティのインスタグラムなどで、多くのリスナーが反応を寄せました。「新しい番組が始まる喜び」と「終了への寂しさ」が入り混じりつつも、「どんな形でもMBSラジオがある生活が楽しみ」「変わらない温かさを感じたい」といった前向きな声が多く見られます。

また、RYOKIの公式インスタグラム(@ryokimiyama_official)でも、番組関係の話題やイベント、パーソナリティ同士の交流が報告されており、新体制を盛り上げようとする雰囲気が伝わってきます。

MBSラジオ秋改編2025 新番組・パーソナリティまとめ

  • 平日午前・午後の長時間帯に新番組連発、生活リズムに合わせた聴きごたえ
  • 「こんちわコンちゃん」時短で“長寿化”目指す
  • メッセンジャーあいはらが午前の帯番組を担当
  • 松井愛アナウンサーは午後枠にシフト
  • 「増田貴久・中丸雄一のますまるらじお」10月で終了、新枠に期待
  • MBSラジオ秋まつり2025が長居公園で開催、パーソナリティ大集合!

この秋、MBSラジオは変わります。しかし、そこに流れる「声」と「温かさ」は、いつの時代も変わらず、リスナー一人ひとりの毎日を彩ってくれることでしょう。「新しい習慣、新しい出会い、いつもの安心」――2025年秋、MBSラジオの新たな歴史が始まります。

参考元