綾野剛主演、昭和レトロが香る話題作『星と月は天の穴』が12月全国公開
2025年12月19日、テアトル新宿を皮切りに全国公開される映画『星と月は天の穴』が、早くも大きな注目を集めています。主演として綾野剛を迎え、脚本・監督を担ったのは日本映画界を代表する荒井晴彦。本作は、昭和ロマン薫る全編モノクロ映像で描かれる、大人の愛憎と孤独を丁寧に映し出した作品です。原作は、昭和文学の名手・吉行淳之介による同名小説であり、荒井監督が長年温め続けた念願の映画化企画がついに実現しました。
大人の愛と孤独を描く―簡単なあらすじと作品の背景
物語の舞台は1969年。主人公・矢添(演:綾野剛)は作家として生きる40代の男。かつて妻に去られ、離婚の痛手とともに長年独身生活を続けています。心にぽっかりと空いた穴を埋めるように、ときおり娼婦の千枝子(田中麗奈)との情事に身を投じ、日々をやりすごしていました。
そんな彼には、誰にも知られたくない“秘密”があり、それが恋愛に消極的になる原因となっています。自分の思いを執筆中の恋愛小説の登場人物に投影し、「精神的な愛の可能性」を問い続けるのが彼の日課でした。
ある日、矢添は画廊で偶然出会った大学生の瀬川紀子(咲耶)と、その場で起きた些細な出来事をきっかけに、奇妙な関係へと発展していきます。女性に対する恐れ、にもかかわらず恋しくてたまらない思い――その深い矛盾を、綾野剛が繊細かつ大胆に体現しています。
昭和レトロ感とモノクロ映像が醸し出す世界観
本作の特筆すべきポイントは、その全編モノクロ映像と昭和レトロな空気感です。モダンとノスタルジーが交差する1969年という時代設定のもと、映像は独特の質感をもってスクリーンに映し出されます。美術・衣装・ロケ地など細部にわたって昭和の雰囲気が追求され、観る者を50年以上前の日本の小さな町に誘います。
キャストとスタッフ―多彩な顔ぶれの競演
- 主演:綾野剛 ― 主人公・矢添を繊細に演じ、哀愁と色気を兼ね備えた新境地を披露
- 共演:田中麗奈 ― 矢添と体を重ねる娼婦・千枝子役を深みある存在感で表現
- 共演:咲耶 ― 大学生・瀬川紀子役として物語のキーパーソンに抜擢
- 監督・脚本:荒井晴彦 ― 日本映画界を代表する脚本家・監督。キネマ旬報脚本賞5度受賞の名匠
荒井晴彦監督と綾野剛のコンビは、2023年の『花腐し』に続く再タッグとなり、両者の信頼関係が本作への期待を一層高めています。
注目ポイント:主人公の“こじらせた愛”と「秘密」
矢添が抱える「誰にも言えない秘密」は、物語の核心部分。観客は矢添の孤独、愛することへの恐れ、それでも求めずにはいられない人間の本質を追体験できます。本作は性描写や心理描写をリアルに描写しながらも、単なるエロティックな作品に留まらず、「人が人を愛するとはどういうことか」を優しく、そして切実に問いかけます。
映画化の意義―荒井晴彦が放つ“温故知新”の人間ドラマ
本作は昭和文学の巨星・吉行淳之介による原作の持つ“人間の弱さ”と“哀しさ”を、現代の視点で鮮やかに甦らせます。
荒井監督は本作について、「現代にも通じるテーマが満ちている」と語ります。2020年代の今でも、人が抱える心の闇や渇望、愛に対する戸惑いは普遍的なものであり、昭和の空気をまとった矢添の物語は今の日本人の心にも響くはずです。また男性だけでなく、女性の目線からも静かに語りかけてくる奥深さを備えています。
“全編モノクロ映像”で時代の空気を再現
モノクロ映像だからこそ表現できる、時代のざらつきや人間関係の陰影。派手な色彩を排除し、登場人物の心情や街の空気、昭和の灯りまで丁寧にすくい取っています。「懐かしさが新しい」と、多くの映画ファンから早くも期待の声が高まっています。
綾野剛インタビュー:役とどう向き合ったのか
主演の綾野剛は、本作への思いをこう語っています。「思い出しても武者震いします。荒井監督の世界観は、とても濃密で、何よりも人間の業や滑稽さ、美しさをありのままに描こうとする。その密度に自分の全てを投げ込む覚悟で臨みました」。これまで様々な男の色気や弱さを演じてきた綾野剛ですが、今作での“枯れかけた色気”は新たな代表作になるのでは、と早くも評判になっています。
制作の経緯―吉行淳之介原作の映画化実現まで
『星と月は天の穴』の映画化は、荒井監督が「いつかは映画にしたい」と原作に惚れ込んでいたことから始まりました。吉行文学ならではの、静謐な文体と人間の複雑な感情を、映画的にどう表現するかが大きな挑戦ポイントでした。「簡単ではないが、だからこそやる意味がある」と語る荒井監督は、キャスト・スタッフとともに何度も原作に立ち返り、丁寧に脚本を作り上げたとのことです。
映画公開情報・見どころまとめ
- 公開日:2025年12月19日(金)全国ロードショー
- 劇場:テアトル新宿ほか全国
- 監督・脚本:荒井晴彦
- 出演:綾野剛/田中麗奈/咲耶 他
- 映倫区分:R18+(大人向け作品)
- 配給:ハピネットファントム・スタジオ
ラブストーリーの枠に収まらない、人間ドラマとしての奥深さと、モノクロームだからこそ表現できるノスタルジー。令和の今だからこそ観てほしい、日本映画の新たな到達点です。
心に傷を負いながらも誰かを求める矢添の生き様は、多くの人の心に静かに寄り添ってくれることでしょう。
おわりに
昭和の街並みや時代の空気感を堪能しながら、「愛するとは何か」「人はなぜ孤独を感じるのか」という問いに静かに向き合わせてくれる『星と月は天の穴』。大人たちにこそじっくり味わってほしい、冬の話題作です。公開が待ち遠しいですね。