【2025年9月6日・7日開催】神奈川・福岡・佐賀・南町田の無料&注目イベント特集

2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末、神奈川県・福岡県・佐賀県・東京都町田市(南町田)では、家族で楽しめる無料イベントや注目イベントが数多く開催されます。
本記事では、公式発表や信頼できる現地メディアの情報をもとに、各地のおすすめイベントや見どころ、体験ポイントをやさしく詳しくご紹介します。
「週末どこ行こう?」と迷っている方や、親子だけでなく友人同士・カップルにもぴったりなイベントをお探しの方も、ぜひ参考にしてください。

神奈川県で無料&予約不要のイベント8選

神奈川県では、2025年9月6日・7日に多数の無料イベントや予約不要の体験型イベントが催されます。家族みんなで気軽に参加できる内容が揃っていますので、お出かけの参考にしてみてください。

  • マルイファミリー溝口「こども服の譲渡会」
    こども服や絵本のリユースを推進する地域密着イベントです。サイズアウトした洗濯済みで美品のこども服や、読まなくなった絵本を回収・譲渡することで、必要な家庭に繋いでいく取り組みが行われます。交換を通じて地域の交流も生まれています。
    (会場:マルイファミリー溝口4階イベント会場)
  • 横浜ランタンナイト
    ベトナム・ホイアンの街並みをイメージした幻想的なライトアップイベント。横浜ベイクォーターが色とりどりのランタンでライトアップされ、心安らぐ非日常の空間が広がります。
    (場所:横浜ベイクォーター)
  • たべっ子どうぶつLAND「ビスケットファクトリー」
    大人気ビスケット「たべっ子どうぶつ」の世界観が楽しめる体験型イベント。クイズやアトラクション、フォトスポットなど、子供たちが五感で楽しめる工夫がいっぱいです。
    (開催:横浜エリア)
  • チャンバラ合戦・戦国イベント
    実際の戦国武将に扮したスタッフと一緒にチャンバラ体験ができます。親子参加型で、戦国時代の雰囲気を味わいながら、運動と歴史学習ができます。
  • 世界最大級のウクレレ祭典
    有名アーティストによるウクレレライブやワークショップが無料で楽しめます。ウクレレの簡単な演奏体験のコーナーも用意され、親子で音楽の魅力を味わえます。
  • 江の島バリサンセット2025
    江の島の美しい夕焼けを感じながら、大人も子供も一緒に楽しめる音楽&フードイベント。ワークショップやキッズアクティビティも開催。
  • 辻堂朝市
    新鮮な湘南野菜や手作りパン、地元グルメが集結する朝市。朝早起きしておでかけすれば、地元の雰囲気も満喫できます。
  • 鴨居みなとまつり花火大会
    横須賀市鴨居で、地元の若者が中心となった初開催の花火大会。約1,000発の花火が鴨居の夜空を彩ります。

神奈川県内では、他にも「えのすい特別企画展」や「戦後80年 戦争の記憶 展示」など、体験や学びが満載のイベントが開催されています。

「みんなで学ぼう まちの防災2025」南町田の防災体験イベント

東京都町田市に位置する南町田では、毎年恒例となった大規模防災イベント「みんなで学ぼう まちの防災2025」が9月6日に開催されます。
防災体験を通して、日頃の備えの大切さを楽しく学べる内容となっています。

  • 地震シミュレーター体験
    実際の震度7を再現したシミュレーターで、地震の揺れとその時の対応を体感。
  • 水消火器を使った初期消火体験
    消火器の使い方をスタッフと一緒に実践練習できます。
  • 子供向けスタンプラリー&クイズラリー
    防災知識を深められるクイズやゲームで、正しい知識と行動を学べます。
  • 非常食や備蓄グッズ展示・試食コーナー
    災害時に役立つ食品や防災グッズを、実際に手に取って触れたり試食できます。

大人も子供も家族みんなで、防災を楽しく・身近に学べる絶好の機会です。

福岡・佐賀エリアの9月6日・7日以降開催イベントまとめ

九州エリアでも、初秋ならではのイベントが豊富に開催されています。特に、福岡県・佐賀県では地域の特色を活かした体験や食、文化イベントが目白押しです。ここでは注目のイベントをいくつかご案内します。

  • 博多秋味祭り2025
    福岡市内で市民が楽しめるグルメイベントです。地元鮮魚や旬の野菜、郷土料理の出店が並ぶほか、伝統芸能のステージパフォーマンスやワークショップも充実。
  • 糸島ビーチクリーン&BBQイベント
    糸島の美しい砂浜で開催されるごみ拾い&BBQ。清掃活動に参加したあと、参加者同士交流しながら地元食材を使った絶品BBQが味わえます。
  • うれしの温泉ゆけむり体験デー(佐賀)
    佐賀県嬉野市の温泉地で開催。伝統的な湯もみや、湯治体験コーナーで温泉文化を深く学び体験できます。
  • サガライトファンタジー2025
    佐賀市内各所が光に包まれるライティングイベント。幻想的な光のアートと街歩きが楽しめます。

博多や糸島、佐賀などエリアごとに特色があるため、観光も兼ねてお出かけするのもおすすめです。週末の思い出づくりにぴったりなイベントばかりです。

親子・家族・友人・カップルで楽しむためのポイント

  • アクセスと混雑状況を事前に確認しましょう。
    人気イベントは混雑が予想されます。無料イベントや大型会場では特に、公共交通機関の利用や最新の開催情報チェックが安心です。
  • 飲食や持ち物の準備もポイント。
    屋外イベントでは熱中症対策のための飲み物や、急な天候変化に備えた雨具も持参しましょう。
  • 体験やワークショップは早めに参加しよう。
    一部イベントは先着順や定員制です。特にお子様向け体験や無料配布のある催しは早めの参加がおすすめです。
  • イベント公式サイトや地域情報サイトをこまめに確認
    当日の急な変更や中止情報もあるため、SNSや公式Webなどで直前情報をチェックしてください。

まとめ

2025年9月6日~7日の週末は、神奈川・福岡・佐賀・南町田を中心に、子供も大人も楽しめる無料・体験型イベントが盛りだくさんです。それぞれ個性豊かな催しが開催されるので、「どこに行こうか悩む!」という方にもぴったり。地域に根ざしたイベントを通じて新しい発見や思い出がきっと見つかることでしょう。
秋の始まりを感じるこのシーズン、ぜひ家族や友人と一緒に素敵な週末をお過ごしください。

参考元