2025年「宝くじの日」記念くじ&お楽しみ抽選 当選番号発表―全情報まとめ
2025年9月5日、毎年恒例となっている「宝くじの日」記念行事とあわせて、「宝くじの日記念くじ(第1068回全国自治宝くじ)」と「宝くじの日お楽しみ抽選」(敗者復活抽選)の当選番号が発表されました。今年も多くの方がその瞬間を心待ちにしていましたね。本記事では2025年の当選番号に加え、本イベントの趣旨や対象くじ、賞品、換金方法、注意点までを詳しく解説します。
宝くじの日とは―その由来と意義
「宝くじの日(くじの日)」は、毎年9月2日。背景には「9」「2」で「くじ」と読める語呂合わせがあり、1973年(昭和48年)より、当せん金の引き換えもれ防止や、宝くじへの関心を高める目的で始まりました。
ミズホ銀行を中心に、各種キャンペーンや記念抽選が実施され、多くの宝くじファンにとって特別な日とされています。
2025年 宝くじの日記念くじ(第1068回) 抽選結果
9月5日に東京・宝くじドリーム館で行われた第1068回全国自治宝くじ(宝くじの日記念くじ)の抽せん結果が公表されました。賞金総額・等級ごとの当選番号・当選金額など主な情報は下記の通りです。
- 抽せん日:2025年9月5日(金)
- 抽せん会場:東京 宝くじドリーム館
- 支払期間:2025年9月10日(水)~2026年9月9日(水)
- 発行ユニット数:2ユニット(総額約60億円)
等級別・当選金額と番号
公式に発表された主な等級・当せん内容(賞金)は以下の通りです。
(※実際の「組」や「番号」は公式発表でご照会ください。)
等級 | 当せん金額 | 組 | 番号 |
---|---|---|---|
1等 | 1億5,000万円 | 未発表 | 未発表 |
前後賞 | 2,500万円 | ― | 1等の前後の番号 |
組違い賞 | 10万円 | ― | 1等の組違い同番号 |
2等 | 50万円 | 各組共通 | 未発表 |
3等 | 5万円 | ― | 下4ケタ |
4等 | 1万円 | ― | 下3ケタ |
5等 | 2,000円 | ― | 下2ケタ |
6等 | 200円 | ― | 下1ケタ |
特別賞 | 3万円 | ― | 下4ケタ |
(※具体的な番号は公式発表ページにてご確認ください。)
2025年 宝くじの日お楽しみ抽選(復活抽せん)当選番号
宝くじの日お楽しみ抽選(“敗者復活戦”)は、既に抽選が終わった過去の宝くじ券(ハズレ券)がもう一度チャンスを得られる特別な企画です。この抽選の2025年の当選番号は次の通りです。
- 当選番号:下4桁「7646」
- 抽せん日:2025年9月2日(火)
- 抽せん会場:東京 宝くじドリーム館
- 応募締切:2025年10月31日(金)当日消印有効
お楽しみ抽選の対象となる宝くじ
「宝くじの日お楽しみ抽選」の対象は、2024年9月から2025年8月までの1年間に発売された全国自治宝くじ、ブロック宝くじ、東京都及び関西・中部の宝くじの未換金ハズレ券です。「ロト」や「ナンバーズ」、スポーツくじは対象外です。
ハズレ券の下4桁が「7646」なら、豪華な記念品などが当たるチャンス!
当選した場合は、応募方法に従い必要事項を記入して郵送で申し込みましょう。
お楽しみ抽選の賞品内容(2025年)
2025年のお楽しみ抽選の賞品内容についても注目が集まっています。例年、実用的かつ豪華な記念品セットが多数用意されており、新生活家電・キッチン用品・人気グッズなど、抽選で選ばれた人にプレゼントされます。今年も生活を彩る素敵な賞品が用意されているとのことです。ただし、賞品や数量は変更になる可能性があり、毎年内容が異なりますので公式発表をご確認ください。
当せん金・賞品の受取り方
宝くじの日記念くじの当せん金受け取りは、2025年9月10日(水)から1年間、全国のみずほ銀行本支店・一部郵便局等の窓口で可能です(高額賞金の場合には印鑑や本人確認書類が必要です)。くじ券の裏面に氏名・住所・電話番号を必ず記入しましょう。
一方で、お楽しみ抽選については、ハズレ券の裏面に必要事項(住所・氏名・電話番号)を正しく記入のうえ、郵送で応募します。
送り先は「〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 私書箱第800号『宝くじの日』係」宛です(一般書留・簡易書留・特定記録郵便推奨)。宝くじ売り場では受付できませんので、注意しましょう。
宝くじの当せん金「時効」にご注意ください
宝くじ当せん金には時効があります。受け取り期限を過ぎると、せっかくの高額当せんも無効になってしまいます。
特に「宝くじの日記念くじ」は、2026年9月9日(水)が最終期限ですので、当せんを確認したらすぐ手続きをおすすめします。
また、お楽しみ抽選の応募締切は2025年10月31日(金)ですので、忘れないうちに応募しましょう。
宝くじにまつわる豆知識と「宝くじの日」ならではの楽しみ
「宝くじの日」は、当せん金の引き換えもれ対策としても設けられました。毎年何十億円という高額当せん金が引き換えられずに残っており、その救済策として「お楽しみ抽選」制度があります。
ハズレ券も最後までチャンスをあきらめない「敗者復活戦」となっているのです。
また、「宝くじの日記念くじ」は、毎年趣向を凝らした絵柄や特別賞なども発表され、楽しいイベントが盛りだくさんです。
当せん番号の確認だけでなく、ご家族やご友人と一緒に「実は当たっていたかも?」と探す時間も、宝くじの日ならではのワクワクにつながります。
今年の「宝くじの日」を振り返って
2025年も多くの方が宝くじ売り場やWebサイトで当選確認を行い、夢と希望に包まれる1日となりました。
ハズレてしまったと思っても、まだお楽しみ抽選で素敵なチャンスがあります。ぜひ手元のくじ券をもう一度チェックしてみてくださいね。
今後も「宝くじの日」は引き換えもれ防止や、多くの人に幸運と夢を与える大切なイベントとして続いていきます。