氷川きよし、24時間テレビ48総合司会に決定――壮絶な過去と愛のエール
毎年恒例、日本全国の注目を集める「24時間テレビ」。2025年8月30日(土)から31日(日)にかけて放送された第48回「24時間テレビ・愛は地球を救う」では、新たな顔ぶれと感動的な企画が視聴者の心を打ちました。本記事では、番組の総合司会を務めることとなった氷川きよしさんに焦点を当て、彼の過去や今回のイベントでの役割、会場の熱気、そして支える出演者たちとチャリティー活動について、わかりやすく紹介します。
氷川きよし、輝かしい司会就任の舞台裏――乗り越えてきた苦難
今年の「24時間テレビ48」の総合司会に抜擢された氷川きよしさん。実は、彼の華やかなステージ裏には、壮絶な過去が存在します。中学時代には厳しいいじめを経験し、家族3人でわずか三畳一間の生活。押入れが自分の部屋だったというエピソードは多くの人に衝撃と共感を与えました。こうした過酷な経験が、人の痛みに寄り添う彼の優しさや強さの源になっています。今回の司会就任にあたり、彼は「この番組を通じて少しでも誰かの力になりたい」とコメントし、大きな注目を集めました。
番組の幕開け――氷川きよし「サライ」独唱と出演者たちの結集
8月30日、番組の開幕を告げたのは氷川きよしさんによる「サライ」の独唱。長年「24時間テレビ」の象徴として親しまれてきたこの名曲を、彼が心を込めて歌い上げる姿に、会場も全国の視聴者も大きな感動に包まれました。独唱後には、総合司会の上田晋也さん(くりぃむしちゅー)、羽鳥慎一さん、水卜麻美アナウンサーら、各チャリティーパートナーたちがステージに集結し、晴れやかなオープニングとなりました。
- 総合司会:上田晋也(くりぃむしちゅー)、羽鳥慎一、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)、氷川きよし
- チャリティーパートナー:King & Prince(髙橋海人、永瀬廉)、志尊淳、長嶋一茂、浜辺美波、やす子
- スペシャルサポーター:イモトアヤコ
- 24時間テレビサポーター:徳光和夫
- マラソンランナー:横山裕(SUPER EIGHT)
- チャリTシャツデザイン:青山剛昌
横山会も応援に――絆を深めるチャリティーマラソン
今年の「チャリティーマラソン」には、SUPER EIGHTの横山裕さんがランナーとして抜擢されました。彼を支える「横山会」メンバーたちが会場にかけつけ、マラソンを見守る温かな空気が広がりました。横山裕さんも「ありがとうな」と笑顔で感謝を伝え、会場の一体感は最高潮に。「走ることで少しでも力になりたい」という彼の姿に、視聴者からは多くの応援メッセージが寄せられました。
今回のテーマ「あなたのことを教えて」――心を通わせる新しい試み
「24時間テレビ48」のテーマは「あなたのことを教えて」。番組を通して、多様な背景や生き方を持つ人々の思いが紹介され、コミュニケーションの大切さや他者理解の意義が見つめ直されました。氷川きよしさんは「自分のことを話す勇気が誰かを励まし、人と人とをつなぐきっかけになる。今日は多くの方の物語に心を寄せたい」と語っています。
氷川きよしのチャリティー活動――歌とエールで生まれる共感
氷川きよしさんは今回、総合司会とチャリティーパートナーの二つの役割を担い、昼の「チャリティーコンサート」にも出演。集まった寄付金や応援メッセージに対し、「一人一人の思いが大きな輪になる。この24時間が、未来への希望に繋がることを祈っています」と、優しい笑顔で呼びかけました。歌だけでなく、過去の苦しさに寄り添いながら「一歩踏み出す勇気」を伝える姿が印象的です。
多彩な出演陣――老若男女が共感するエンターテインメント
今年も豪華な出演者が揃い、さまざまなコーナーやドラマ、スペシャルライブが放送されました。King & Princeが参加する感動企画や、やす子さんによる特別イベントなど、幅広い年代が楽しめる内容となりました。音楽、マラソン、トーク企画を通じて、日本中が24時間一つになったことが実感できる特別な放送となりました。
困難を乗り越える勇気――「押入れが自分の部屋」から全国へ
氷川きよしさん自身、「押入れで過ごした日々」を今も大切な原点として語っています。「小さなスペースでも、家族や好きなことに囲まれながら夢を描いた経験があるからこそ、今ここに立てている」と語り、同じように困難な状況を生きる全ての人々に強いメッセージと共感を届けました。また、今回の番組ではいじめ被害についても率直に話し、「周囲の温かさや自分自身を信じる気持ちが、人生を変えてくれる」と若い世代に力強い応援を送りました。
視聴者と共に――SNSや寄付の参加、全国で広がる善意の輪
今年は番組連動のSNS企画や、オンラインでの募金も強化され、全国の視聴者がより気軽にチャリティーに参加できる仕組みが整いました。氷川きよしさんの投稿には励ましや感動の声が数多く寄せられ、〈「自分だけが苦しいんじゃない」と勇気をもらえた〉というリアルな反響も紹介されています。エンターテインメントの力が、人々の思いや善意を繋げ、社会全体に広がっていく様子が印象的です。
未来へのバトン――希望と支え合いのメッセージ
「24時間テレビ」はスタートから48回目を数え、時代ごとにチャリティー活動のカタチや番組内容も変化してきました。それでも変わらないのは、「支え合い」「思いやり」「多様性の尊重」といった普遍的なメッセージ。氷川きよしさんが歩んできた人生と重ね合わせ、「どんな時も明日はある」「一人じゃない」と語りかける番組の姿勢に、多くの人が勇気や希望を受け取ったはずです。来年、そしてその先も、こうした感動が受け継がれることを祈ります。
番組情報・主な出演者一覧
- 番組名:24時間テレビ48 – 愛は地球を救う
- 放送日時:2025年8月30日(土)18:30 から 8月31日(日)20:54
- 総合司会:上田晋也、羽鳥慎一、水卜麻美、氷川きよし
- チャリティーパートナー:King & Prince(髙橋海人、永瀬廉)、志尊淳、長嶋一茂、浜辺美波、やす子
- チャリティーランナー:横山裕(SUPER EIGHT)
- スペシャルサポーター:イモトアヤコ
- 24時間テレビサポーター:徳光和夫
- チャリTシャツデザイン:青山剛昌