モスバーガー2025年秋新作「月見」シリーズ特集:裏月見と進化した月見フォカッチャ、秋の味覚「おさつ」も登場
2025年秋、モスバーガーの“月見”が2種類に進化!
2025年9月10日から、モスバーガーが毎年恒例となった“月見”シリーズの期間限定商品をリニューアルし、2つの新しい楽しみ方を提案しています。今年注目なのは、新作の「裏月見 メンチカツチーズバーガー」と、さらに美味しさを増した定番の「月見フォカッチャ」です。それぞれの特徴や開発に込められた思い、そしてモスらしい秋スイーツについて、わかりやすくご紹介します。
1. 「裏月見」新作!メンチカツチーズバーガー
- 価格:480円(税込)
- 期間:2025年9月10日〜9月23日(予定)
- 特徴:「裏月見」として初登場の一品。ジューシーなメンチカツにコクのあるチーズ、シャキシャキのキャベツ、カロリーハーフマヨネーズタイプ、そして特製カツソースを絶妙に組み合わせています。牛と豚の合挽肉を使用し、赤ワインを隠し味に加えることで肉の旨みと香りを引き立て、シンプルな構成ながらも満足感たっぷりのバーガーです。卵を使わないことで、従来の「月見」とは異なる楽しみ方ができます。
- 開発背景:初秋の夜空に輝く「二十六夜」の月をイメージして開発されました。卵を使わずとも“月見らしさ”にこだわった新しい発想の「月見バーガー」です。
- アレルギー・安全表示:チーズは工場で加熱処理されており、メンチカツは肉汁たっぷりで中身が熱いため、やけどに注意が必要です。
この「裏月見 メンチカツチーズバーガー」は、卵アレルギーなどの理由で月見系バーガーが食べられなかった方や、新しい味にチャレンジしたい方にもおすすめです。食べ応え重視のボリュームで、肉とチーズの旨味がしっかりと感じられます。
2. さらに美味しくなった定番「月見フォカッチャ」
- 価格:590円(税込)
- 特徴:天然羊腸を使用した馬蹄型ソーセージ、こだわりのバーベキューソース、とろける半熟風たまご、そしてふんわりもっちりしたフォカッチャ。この黄金コンビネーションが多くのファンに愛されてきました。2025年のリニューアルでは、半熟風たまごの卵黄ソースに使用する醤油の配合を調整し、黄身の濃厚さが一層アップしています。とろりとした食感に加え、ソースのまろやかさが全体を包み込む味わいで、秋の訪れを感じさせます。
- 食感と風味:パリッとしたソーセージの食感と、ふんわりとしたフォカッチャ、半熟風卵のとろみ、スモーキーなバーベキューソースの香りが一体となって、食欲をかき立てます。
- リニューアルポイント:毎年進化を重ねる「月見フォカッチャ」ですが、2025年のリニューアルではたまごの濃厚さが際立ち、従来以上に“月見バーガーらしさ”に磨きをかけました。
「月見フォカッチャ」は、毎年楽しみにしているファンも多く、今年も食感や素材、味わいにしっかり向き合って進化しています。パリッとしたソーセージととろとろ卵、ふんわりパンのバランスが絶妙です。
3. さつまいもづくし「熱々おさつボール」&「まぜるシェイク さつまいも」も登場
- 「熱々おさつボール」:紫芋パウダーを練りこんだもちもちの生地で、やさしい甘さのさつまいも餡を包み込んだ秋限定のスイーツ。色合いもさつまいもそのもので、見た目にも秋らしさを感じられます。
- 「まぜるシェイク さつまいも」:北海道産紅はるかを使用した濃厚なさつまいもソースを、やさしい甘さのモスシェイクバニラに混ぜて楽しむ新感覚シェイク。秋にぴったりのスイーツドリンクです。
モスバーガーでは、これらのさつまいもスイーツも秋限定として展開。「さつまいも好き」にはたまらない一品で、サイドメニューも一緒に秋の味覚を堪能できます。
4. いつから買える?期間や販売店舗について
- 販売期間:2025年9月10日(水)〜9月23日(火)までの限定販売となります。※予定
- 販売店舗:全国のモスバーガー店舗(一部取扱のない店舗あり)で販売されます。
- 注意点:一部商品は数量限定、また店舗により取り扱いや価格が異なる場合があるため、事前に公式サイトやアプリで確認するのがおすすめです。
期間限定ゆえ、毎年人気と話題の“月見”シリーズ。今年も発売日が近づくにつれ、SNSや口コミで多くの話題を集めているようです。
5. モスの期間限定「月見」シリーズは、なぜ人気?
- 秋の風物詩としての定着:日本人にとって「お月見」は秋の行事。モスの「月見」シリーズも、その文化と食の楽しみを上手に取り込み、毎年秋になると「今年はどんな月見かな?」と話題になります。
- 素材・製法へのこだわり:モスは、毎年たまごやソースのリニューアルを重ねたり、新しいアイデアを投入することでマンネリを打破。例えば2025年は、卵を使わない「裏月見」を追加しています。
- 誰もが楽しめる工夫:卵不使用商品を用意し、アレルギーや食の多様性に配慮。家族や友人でシェアしやすいメニュー設計です。
こうした理由から、モスの月見シリーズは“季節のごちそう”として多くの人々に愛され続けているのです。
6. 2025年秋・モスの月見シリーズまとめ
- 毎年人気の「月見フォカッチャ」が卵黄の濃厚さを増して進化!
- 卵を使わない新作「裏月見 メンチカツチーズバーガー」が登場!
- 秋限定のさつまいもスイーツ、今年も発売!
- どのメニューも素材と味にこだわり、幅広い世代でのシェアやお月見気分の演出にぴったり。
2025年のモスの“月見”は食のバリエーションが増え、ますます魅力的にアップデートされました。「秋の楽しみ」がぎゅっと詰まったモスの限定メニュー、この機会にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。