MUSIC EXPO LIVE 2025、東京ドームで夢のアジア音楽祭初開催
2025年11月3日(月・祝)、東京ドームで初開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」が、アジアを代表する豪華アーティスト10組の出演発表とともに音楽ファンの間で大きな話題となっています。このイベントは、K-POPおよびJ-POPの最前線で活躍するアーティストたちが集い、「アジアからグローバルに活躍する夢のライブ」をコンセプトに、ジャンルや国境を越えて音楽の魅力を全身で楽しめる特別なステージを提供します。
豪華出演者が集結!10組による奇跡の共演
- BE:FIRST(6名による出演)
- Number_i
- ENHYPEN
- TOMORROW X TOGETHER(TXT)
- CORTIS
- KiiiKiii
- FRUITS ZIPPER(KAWAII LAB.)
- CANDY TUNE(KAWAII LAB.)
- SWEET STEADY(KAWAII LAB.)
- CUTIE STREET(KAWAII LAB.)
韓国からはENHYPEN、TOMORROW X TOGETHERなど世界的人気グループが参戦し、日本代表のBE:FIRSTやNumber_i、さらには独自の世界観で注目を集めるKAWAII LAB.から4組のアイドルたちが東京ドームのステージに華を添えます。
イベント詳細と日程
- 開催日:2025年11月3日(月・祝)
- 会場:東京ドーム
- 開場時間:14:00
- 開演時間:16:00(予定)
- 主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会
- 企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASE
- MC:南海キャンディーズ・山里亮太
イベントMCは南海キャンディーズの山里亮太さんが務め、アーティストとファンの心を繋ぐ進行で会場を盛り上げます。開場・開演時間は変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
出演アーティスト詳細紹介
BE:FIRST
デビュー以来、数々のヒット曲とパフォーマンスで注目を集めているBE:FIRSTが、今回はメンバー6名で堂々の出演。エネルギッシュなダンスと高い音楽性で、日本の音楽シーンをリードする存在です。
Number_i
ジャンルを越えた斬新なサウンドクリエイションが魅力のNumber_i。海外からの評価も高く、今回のライブでも唯一無二のステージが期待されています。
ENHYPEN
韓国から世界へ旋風を巻き起こすENHYPEN。多様なコンセプトで国内外の音楽チャートを席巻し、その人気は日本でも爆発的です。
TOMORROW X TOGETHER(TXT)
未来志向のポップミュージックを牽引し、若い世代を中心に圧倒的な人気を誇るTXT。力強いライブパフォーマンスが会場を熱狂の渦へと導きます。
KAWAII LAB.アーティスト
KAWAII LAB.からの「FRUITS ZIPPER」「CANDY TUNE」「SWEET STEADY」「CUTIE STREET」の4組が、大型音楽イベント初出演となります。日本のポップカルチャーを象徴するかわいらしさと洗練されたダンスで、グローバルな観客にも大きなインパクトを届けます。
そのほかの注目アーティスト
KiiiKiii、CORTISら個性派アーティストも共演。数々のライブイベントに出演し、その実力とクリエイティビティは現場でこそ生きるもの。アジアで活躍する代表的アーティストたちが一堂に会することで、普段聴くことのできないコラボや演出も期待されています。
チケット情報
- 出演アーティスト公式ファンクラブによる先行販売:8月22日12時より開始
- オフィシャル1次先行:9月5日12時より開始
- スタンド席エリア限定先行予約受付も同時実施
- VIP席へのアップグレード抽選は対象外
- 詳細は各アーティスト公式ファンクラブ、特設サイトにて発表
今回発表されたチケット販売スケジュールは、公式ファンクラブ先行→オフィシャル1次先行受付と続きます。スタンド席限定先行予約が実施され、早期申し込みで良席を確保できる可能性もあります。VIP席アップグレードに関してはスタンド席先行予約者が対象外となるため、希望される方は受付方法を事前に確認してください。
MUSIC EXPO LIVE 2025のテーマと特色
「MUSIC EXPO LIVE 2025」の大きな特徴は、アジアから世界へ音楽の魅力を発信する点です。K-POPとJ-POPの枠を超え、幅広いジャンルのアーティストが「夢のライブ」で一堂に会します。音楽を愛する全ての人に向けて、多様性に満ちた楽曲やパフォーマンスが繰り広げられることで、多くの新しい出会いと発見が生まれる場となります。
また、同時期に開催される音楽イベントの中でも、これほど多国籍かつ多ジャンルな出演者が集うものは他にありません。アーティストたちの化学反応や、共演で生まれる一期一会のステージに大きな期待が集まっています。
注目の舞台演出とファンへのメッセージ
主催者発表によると、本公演はアーティストごとの持ち味を最大限に生かしたステージ演出が盛り込まれる予定。LED映像、特殊照明、会場全体を活用したダイナミックなアクションなど、観客参加型の演出も計画中です。
公式サイトには「音楽の力で国境を越えた一体感を体験してほしい」「ジャンルの異なるファン同士が交流し、新しい発見や仲間を増やしてほしい」といったメッセージも添えられており、フェスならではの多彩な催しにも注目です。
アジアの音楽シーンを牽引する主役たちが東京ドームを熱狂の渦へ
「MUSIC EXPO LIVE 2025」は、アジアの音楽シーンを牽引するスターたちのパフォーマンスと、会場を包み込む熱気に満ちたライブを通じて、日本および全世界の音楽ファンに感動と夢を届ける一日となります。各アーティストは通常のライブツアーでは見られないスペシャルセットや、コラボレーション楽曲の披露も噂されており、既にSNSでは期待の声が多数寄せられています。
毎年音楽イベントが盛り上がる秋の都心で、アジアの音楽が一つとなる歴史的瞬間。チケット争奪戦の予感もあり、音楽ファンもそうでない方も注目して欲しい最新イベントです。
参加予定者・ファンの声
各出演者公式ファンクラブ、SNS等では本イベントに対し「世界レベルのライブを体感したい」「推しが夢のステージに立つ瞬間を見届けたい」「日本と韓国のトップアーティストの共演が楽しみ」といった、期待に満ちたメッセージが溢れています。特にBE:FIRSTとENHYPENのコラボや、KAWAII LAB.のステージ初披露を待望する声が目立っており、会場が一体となる様子が目に浮かびます。
まとめ:2025年最大級の音楽イベントとして注目
11月3日開催の「MUSIC EXPO LIVE 2025」は、音楽ファン必見の一大祭典となること間違いありません。チケット先行情報やタイムテーブルなど、最新情報は出演者公式サイト、特設サイトで随時発表される予定です。今後の追加発表やサプライズゲストにも期待しつつ、アジア音楽の今を体感する絶好の機会をご注目ください。