
大磯駅から小田原方面へ、線路沿いを歩いてすぐ。創業明治44年。3代に渡り、四季折々の和菓子を丁寧にひとつひとつ手作りしている老舗です。「三千風」「大磯宿最中」「虎子饅頭」など、看板商品をはじめ、うぐいす餅、菱餅、さくら餅、柏もち、おはぎ、月見だんご、栗羊羹と、一年を通しておいしい和菓子を楽しめます。
元禄8年、江戸期の俳人・大淀三千風(おおよどみちかぜ)が、大磯・鴫立庵に入庵して第一世庵主となったという由来により名付けられた「三千風」は、鴫立庵にちなんだお菓子を作ってほしいと頼まれた、オリジナルの藷蕷饅頭。北海道産小豆をじっくり丁寧に練り上げた、こし餡の風味は抜群です。
東海道五十三次・大磯宿。毎年11月、ここを舞台に行われる「大磯宿場祭り」にちなんだ「大磯宿場最中」は、吟味した小豆で作った自家製餡をたっぷり詰めています。香ばしい最中の皮とつぶ餡の豆の風味をご堪能あれ。 三引屋の和菓子は、添加物を一切使用していないのも特徴です。
食紅を使わないお赤飯は、ささげ豆のシブだけで付けた自然の色合いで、もっちり、ふっくら。豆本来の味が楽しめます。手間と時間を惜しまず、昔ながらの製法でセイロで蒸した風味とおいしさに、リピーター多数。手渡す直前に、黒ゴマをぱらり。国産の自然素材のみで作った無添加、自然色のお赤飯です。
住所 | 大磯町大磯867 |
---|---|
電話番号 | 0463-61-0536 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |